1. トップ
  2. LPガス
  3. ガス漏れ・災害のとき

ガス漏れ・災害のとき

 まずは、身の安全を確保し、落ち着いて行動して下さい

ガス漏れのとき

万一、ガス臭さを感じたり、ガス漏れ警報器が鳴った時も、日頃から手順を確認してあるとあわてません!
重大事故に至っては大変です。落ち着いて行動しましょう。

  •  室内の火は全部消します

    まちがっても、マッチをすったり、タバコを吸ったりしないで下さい。

  •  ガス栓・器具栓を閉めます

    コンセントや電気のスイッチにさわらないで下さい。
    換気扇は絶対に回さないでください。また、回っている換気扇は、そのままにして下さい。
    換気には換気扇と思いがちですが、コンセントの差込やスイッチなどは、火花が散って、発火の原因になることがあり、危険です! あわててさわらないようにして下さい。

  •  窓や戸を大きく開けてガスを追い出します

    LPガスは低い所に溜まるので、特に下の方の風通しをよくしましょう。

  •  販売店に連絡します

    ただし、ガスくさい場所での電話器のご利用はお避け下さい。

おじぎ

 点検を受けるまでは、ガスを使用しないで下さい。

   

火災のとき

火災

  •  容器バルブを閉めて下さい
  •  消防署員などに容器の位置を知らせて下さい
 

地震のとき

  •  火を全部消し、ガス栓・器具栓を閉めます

    ゆれの大きな時は、おさまった後で容器バルブも閉めて下さい。

  •  避難する時

    ガス栓・マイコンメーター元栓・容器バルブをしっかり閉めて下さい

容器バルブの閉め方 マイコンメータの
元栓の閉め方

時計とおなじ右回しです
容器バルブの閉め方
容器バルブの閉め方
上へ引き上げて下さい
   マイコンメータの元栓の閉め方
 
地震で一番恐いのは、火災による二次災害です。
容器バルブを閉めることは、二次災害を防ぐ上で有効です。余震や散乱物に注意し、バルブやマイコンメーターの元栓を閉めましょう。

台風・洪水のとき

容器バルブを閉め、倒れたり、流されないよう固定されているか確認して下さい。

大雪・落雷のとき

LPガス自体は毒性のないクリーンなエネルギーですが、積雪や落雷が起因となって、給湯器等の給排気筒が破損したり、閉塞しまうと、不完全燃焼による、CO(一酸化)中毒のおそれがあります。
除雪の際はLPガス設備に損傷を与えないよう充分注意して下さい。
落雪があった時は、LPガスの設備、排気塔、ガスメーターが損傷していないか必ず確認して下さい。

おじぎ
  •  異常があった場合は販売店へご連絡下さい。
  •  再びガスを使う時は、販売店の点検を受けてからお使い下さい。